ChatGPTを使ってジョークウイルス風HTMLを作ってみた #shorts(25年8月1週目①)

こんにちは。8月の間は週2本上げようと頑張っている永久休暇です。
ただし、最初に上げる動画は、7月の動画の続き的な動画です。

動画↓

https://youtube.com/shorts/TiJo_dGXXhM

上でも言った通り7月の動画(生成AIにHTMLとJavaScriptを使ったコードを書いてもらおうっ!)の続編的なものです。
いつものゆっくりの声は無しの動画になっていますが。

途中からちょっとした仕様とかを書いてみていますが、ちょっとした仕様と書いている割には内容が多くなっています。
とりあえず書きたいことを書いていたらいつの間にか増えていた感じでしょうか????

あとは珍しく作ったページを公開してみたりもしています。動画内にもありますがnazrin.xyz/vv1で見れるようにしています。
vv1というのは適当につけた短縮URLなので、nazrin.xyz/vv1にアクセスしても長いURLに飛ばされるだけだったりします。
更には注意喚起のための要素を追加しているバージョンに飛ばして知らない人が見に来ても大丈夫なように対策してみたりもしています。(隠しページとして対策前のバージョンも置くつもりですが←noindex属性だけ念の為つけます)

他に書くこともないので以上です。(いつもこの終わらせ方してる気がする)
改めて以上です。