こんにちは。週2投稿の8月、2本目もショートです。このままショート動画だけで1か月が終わるんじゃないかと思われそうですが、次の次はしっかりとした動画なのでご安心を。
動画↓
裏技的な方法ですよね。正直なところ、この方法を見つけても緩衝材代わりに買ったものを有効活用できないのでお金がもったいないです。(お金ないので)
そもそも衝撃に耐えてくれないと困るものは(実は)基本的にプチプチの袋に入ってくれてるんですよね。何なら外箱は中身を守るために存在してるんですよ。
話が逸れますが、とあるゲームセンターでも外箱は中身を守るためのもので外箱の損傷があっても交換できないと書いてありました。(中身が損傷していたら交換してもらえるらしいです)
こんなことを言っていても意味がないのでこの辺で。